き の う の あ し あ と ※試聴や詳細については各製作元さんのサイトをご参照ください※ ![]() 2012年 夏 ■アルバム「rythmique VOCAL BEST」(rythmique) 過去曲を再収録。歌唱3曲・作詞8曲。 ※2010秋〜オリジナル曲は別名義にて活動 ![]() 2010年 春 ■アレンジCD「Glorious Reminiscence」(rythmique) ・「Glorious Reminiscence」(歌その2+作詞) ・「Lonely Noctambulist」(コーラス+作詞) 2010年 夏 ■アルバム「Splicing Variant」(G protein-coupled receptor) ・「Orphan Receptor」(歌) ・「Differentiation」(歌) ![]() 2009年 春 ■アレンジCD「東方混淆幻楽」(rythmique) ・「The perfect Season」(歌+作詞) ・「Scarlet Allegiance -nocturnal resolution-」(作詞) ・「Arbitrary World」(作詞) 2009年 夏 ■アレンジCD「Bresszy Storm」(rythmique) ・「Missing You」(歌+作詞) ・「Immortelle」(作詞) 2009年 秋 ■アレンジCD「Let it snow,Let it flow.」(rythmique) ・「Little Thaumaturgus」(歌+作詞) ・「Let it snow,Let it flow.」(コーラスとかこっそり) 2009年 冬 ■アレンジCD「Quiet Storm」(rythmique) ・「Invitation to Wonderland」(歌+作詞) ・「祈ろう」(歌その2) ・「Platonic Equalitarian」(作詞) ・「Multitudinous Reflection」(作詞) ![]() 2008年 春 ■アルバム「PRECIOUS!」(ゆうゆうSound Factory) ・「Strawberry Soda Pop」(歌+作詞) ・「七色Power」(合唱のうちひとり) ■アルバム「Historia」(I.L.C -Image Leaf Craft-) ・「Paris Melancholy」(歌+ちょぴっと作詞) ・「積もる灰 -Circumstances-」(合唱のうちひとり+作詞) ■アルバム「signal transduction」(G protein-coupled receptor) ・「signal」(歌) 2008年 冬 ■アルバム「ALcot Vocal Collection. Vol.2 "relations"」(ALCOT/音楽:I.L.C) ・「月と夢」(歌・再録) ・「Withers」(歌・再録) ![]() 2007年 春 ■ラジオ企画CD「I Love Company Compact Disc Vol.2」(Image Leaf Craft) ・「夢・DIARY」(歌その2+作詞その2) ・「quietly」(歌その2) ・パーソナリティ・変なミニドラマキャスト ■アイマスアレンジ企画CD「しゃべる!iM@sお料理ナビ」(Whoopee records) ・「GO MY WAY!!」(歌その4・こちゅみちゅ〜かや名義) 2007年 夏 ■アレンジCD「東方ミッドナイトMAXIMUM TUNE外伝 大空響界 -skyborder-」 (Golden City Factory) ・「凡ては、天魔の文花帖 〜 plume of crow 」(歌) 2007年 秋 ■シングル「Horizon/コトノハ」(Image Leaf Craft) ・「コトノハ」(歌) 2007年 冬 ■秒速5センチメートルイメージボーカルCD「僕の速度、君の速度」(秒速音楽妄想委員会) ・「Growing」(歌) ・「僕の速度、君の速度」(合唱のうちひとり) ■アレンジCD「東方ミッドナイトMAXIMUMTUNE 4th STAGE」(Golden City Factory) ・「少女が見た故郷の葬送画」(歌) ![]() 2006年 春 ■商用R18ゲーム「Triptych」(ALCOT/音楽:I.L.C) ・「月と夢」(歌) ・「Withers」(歌) ■ラジオ企画CD「I Love Company Compact Disc Vol.1」(Image Leaf Craft) ・「My Heart My Love」(歌その2+作詞その2) ・「windy tail」(歌その2) ・パーソナリティ ■シングル「羽根」(Image Leaf Craft) ・「Sloge」(歌) ■アルバム「Our Days」(Brown Sugar) ・「Candy can do」(歌) ・「Our Days」(歌) ■コンピレーションアルバム「Aura -12 pieces of remedy-」(Fusion Music Works) ・「Church of a will」(コーラス+一部詞) 2006年 夏 ■サウンドトラック「Triptych」(ALCOT/音楽:I.L.C) ・「月と夢」(歌) ・「Withers」(歌) ■ミニアルバム 「Funny Party」(Fusion Music Works) ・Midnight funny funny party(歌その2) ・とりこぶね。(歌) 2006年 秋 ■アルバム「Cabil」(Image Leaf Craft) ・「Sloge」(歌) ・「スズオト」(歌) ・「ユキノハラ」(歌その5) ・「僕が本当に笑っていられる幸せ」(歌) ■アニソンカバーアルバム「DASH」(FMW×Allegory Works) ・「MASK」(英語コーラスほんのちょびっと) 2006年 冬 ■ライブイベント「Sight Sounds」(Sight Sounds/主催:Image Leaf Craft) ・「I.L.C -Image Leaf Craft-」ボーカルその2 ![]() 2005年 春 ■アルバム「loster」(Image Leaf Craft) ・「corrode」(歌+詞) ・「カーテン」(歌) ■アニソンカバーアルバム「RUSH」(FMW×Allegory Works) ・「Touch and Go」(コーラス) ・「RUNNING TO HORIZON」(コーラス) ■企画「KeyU」(消えゆく丘/音楽:I.L.C) ・「call」(歌) 2005年 夏 ■Vocal Album Project 「gravity」(Fusion Music Works) ・「永遠の離別」(訳詩) ・「青空の記憶」(歌その2) ・「君の居る世界」(歌+詞) ・「しぐれ」(歌) ・「lunatic night」(歌+詞) ・「astrolabe」(歌+詞) ■R18ゲーム「ラフスケッチ」(ふぁんな/音楽:I.L.C) ・「windia」(歌) ・「君の声」(歌) 2005年 秋 ■ライブイベント「GRAVITY at BAND NIGHT」(Fusion Music Works) ・ユニット「DK:NY」ボーカル ■アレンジアルバム「iM@S to go!」(Whoopee! records) ・「First Stage」(歌) ■アニソンカバーアルバム「GUSH」(FMW×Allegory Works) ・「未来形アイドル」(歌その2) ■不定期ミニラジオ「Miya☆kayaのBackstage on Radio♪♪」(Fusion Music Works) ・パーソナリティ 2005年 冬 ■商用R18ゲーム「ナースのお勉強 やさしくわかる看護技術(入門編)」 (アトリエD) ・BGMコーラス3曲 ■コミックマーケット69ミニライブイベント(ALCOT) ・「月と夢」ボーカル ■シングル「ユキノハラ」(Image Leaf Craft) ・「ユキノハラ」(合唱のうちのひとり) ・「prayer」(歌+詞) ■ラフスケッチボーカルアルバム「ウタの欠片」(Image Leaf Craft) ・「windia」(歌) ・「君の声」(歌) ■物語+インストCD 「Winter Smile」(Fusion Music Works) ・女の子(朗読) ■ラジオ「I Love Company」(Image Leaf Craft) ・パーソナリティ ![]() 2004年 夏 kayaとして活動スタート 2004年 秋 ■Arc Compilation vol.2(Ark -Composers Union-) ・「森ノ祈リ〜森ノ妖精」(歌) 2004年 冬 ■Vocal Album Project 「flowers」(Fusion Music Works) ・「恋してもいいですか」(歌) ・「仄風」(歌) ・「涙は虹へ」(歌) ・「徒花 -for flowers version -」(歌+詞) |